|
 |

アジアフォーカス 福岡国際映画祭 2011
< Focus on Asia-Fukuoka International Film Festival 2011 > |
 |
 |
「恋するリトルコメディアン」 |
「レッド・イーグル」 |
<上映されるタイ映画> |
[邦題] |
恋するリトルコメディアン |
[英題] |
The Little Comedian |
[原題] |
บ้านฉัน..ตลกไว้ก่อน (พ่อสอนไว้) |
[製作年] |
2010年 |
[監督] |
ウィッタヤー・トーンユーン |
[出演者] |
チャウィン・リキットチャルーンポン、ポンラー・テルー(ポーラー・テイラー)、チャートゥロン・ポンブーン |
コメディアン一家に生まれた少年が、自分の笑いのセンスをだれも分かってくれないので悩む。そんな時、美人の女医さんだけが彼の笑いに応えてくれるが…というストーリー。心温まるファミリー・コメディー。原題は「ぼくの家」。ポーラー・テイラーは、日本でもDVDが発売されている「呪信
999(999-9999)」<2002年>、「メモリー 君といた場所(The Memory)」<2006年>などに出演しています。 |
[邦題] |
レッド・イーグル |
[英題] |
Red Eagle |
[原題] |
อินทรีแดง |
[製作年] |
2010年 |
[監督] |
ウィシット・サーサナティアン |
[出演者] |
アナンダー・エバリンハム、ヤーリンダー・ブンナーク、ワンナシン・プラスートクン |
1970年以前に当時の大スターであるミット・チャイバンチャー主演で大人気だったアクション・シリーズもの「インシー・デーン」が、SFX作品として現代に蘇った。スパナホン賞の特殊効果賞を受賞したハリウッド級の特撮がみごと。正直、いろいろな意味でこの作品が映画祭で上映されるとは驚き。原子力発電所問題を扱った作品だから? |
|
 |